ecomoLM

データセンターの自動運用化に貢献します

データセンター サーバーラック
鍵管理システム

サーバラック毎の扉と鍵の状態・アラーム監視の他に
ICカードの開錠権限登録により
メカニカルキーの鍵番号制限を打破し、
暗号化によるセキュリティ向上に貢献します。

データセンターの機能を見える化し、
機能の最適化を支援します。

  • ラック扉開閉のレポート対応

    ・ラックごとのデータ収集機能
    ・開閉ラックのレポート
    ・こじ開け・開け放しアラーム CHECK

  • ラック鍵管理の無人化貢献・ラック電気錠の遠隔操作

    ・入館システムとの連携で全自動無人化に対応
    ・サーバールーム内のタッチパネルより遠隔操作可能 CHECK

  • DCユーザーへの監視データ提供

    ・上位システム(BMS)との連携
    ・状態変化時のメール通報機能 CHECK

SP盤方式のシステム構成

ecomoLM_SP盤方式のシステム構成

ラック扉開閉のレポート対応

  • サーバールーム画面

    ラック操作時ユーザー認証

    ラック毎のデータ収集機能

    サーバールーム画面にて遠隔で監視可能

    警報をポップアップ表示

    履歴に日時分秒を記録

    メール通報

  • 開閉ラックレポート

  • こじ開け・開け放しアラーム

  • TO TOP

ラック鍵管理の無人化貢献・ラック電気錠の遠隔操作

  • 入館システムとの連携で全自動無人化に対応

    入館システムからのデータ転送でラックの操作権限をecomoLMに登録

    必要なラックのみ操作権限を登録

  • タッチパネル 初期画面

    FelicaにICカードタッチ

    タッチ後、操作可能

    サーバールーム内のタッチパネルより遠隔操作可能

    権限付与されたICカードの使用で必要なラックのみ操作可能

  • TO TOP

DCユーザーへの監視データ提供

上位システム(BMS)との連携

  • 履歴レポート

    履歴レポート

  • イベント履歴印刷

    イベント履歴印刷

状態変化時のメール通報機能による速やかなエスカレーションを支援

01

障害発生

02

メール発報

03

NOC

04

管理者

05

ユーザー

TO TOP

操作の流れ

ecomoLM_操作の流れ